All
about
JFE商事
- TOP
- All about JFE商事
JFE商事は設立から現在まで、
皆様に支えられ、旅をしてきました。
これからも皆様との旅は続いていきます。
私たちのこれまでと現在、
これからの取り組みをご覧ください。
History
これまでを知る

JFE商事の設立
2004年10月、JFEグループの製品販売及びグローバル調達の中核的機能を担うべく、川鉄商事株式会社とエヌケーケートレーディング株式会社の統合・再編により、JFE商事グループは誕生しました。

JFEグループの体制
2012年10月より当社グループの有するマーケティング関連機能のJFEグループ全体での活用及びJFEグループの鉄鋼事業サプライチェーン全体の強化・効率化を目的として、JFEホールディングスの事業会社となりました。

Current
私たちの今

数字で見るJFE商事
JFE商事には日本を含む世界各地にグループ会社が約100社あり、そこで働く社員は約8,500人。単体およびグループ会社が一体となって事業活動に取り組むことで、お客様のニーズに合わせた製品をグローバルに提供できる体制を整えています。
JFE商事グループ
の社員
世界各地で働く社員・グループ会社が一体となり、さまざまな取り組みを進めながらグローバルニーズに応えていきます。

グループ連結従業員数
8618人
(2024年3月末)

単体従業員数
1051人
(2024年3月末)

ダイバーシティ&
インクルージョン
多様な人材がさまざまな働き方のもと活躍できる風土醸成に向けて、社員研修や環境の整備を推進しています。

品質・サービス向上に
向けた人材強化
能力を最大限に引き出すための各種研修に加え、若手従業員の積極的な海外派遣により実務経験を通じた人材育成を強化しています。

安全衛生への取り組み
企業活動の基本である安全で快適な職場づくりを目指し、グループを挙げた安全衛生管理活動を行っています。
企業活動の基本である安全で快適な職場づくりを目指し、グループを挙げた安全衛生管理活動を行っています。
全世界に拡がる
ビジネスフィールド

営業拠点
国内 20 海外 35
グループ会社
国内 43 海外 56
Business
私たちの事業

JFE商事
グループの
ビジネスモデル
JFE商事グループの
ビジネスモデル
JFE商事は、トレードと事業の双方の拡大を両輪に、安定的な収益基盤の確立を進めています。また、日本・米州・中国・アセアンにおける「グローバル4極体制」を軸に各拠点の連携を深め、さらなる事業基盤の強化を図っていきます。
鉄鋼周辺ビジネスを中心に、川上から川下までサプライチェーンを拡充することで、新たな可能性を切り拓いていくことに加え、カーボンニュートラルや循環型社会などの社会課題に取り組むとともに、それらを機会と捉えこれまで培ってきた経営資源や情報網を生かしながら、これからの時代をリードすべくESG経営に取り組んでいきます。

ビジネスを通じた
環境課題解決への貢献
「サステナブルな暮らしや社会」の実現をめざすJFE商事。
ビジネスを通じた、環境へのさまざまな取り組みを進めています。