- TOP
- Pick up JFE商事
- 技術総括部が「第7回 海外工場長会議」をJSSMにて開催しました
技術総括部が「第7回 海外工場長会議」をJSSMにて開催しました

7月17日、技術総括部はグループ会社のJFE Shoji Steel Malaysia Sdn. Bhd.(以下、JSSM)にて「第7回 海外工場長会議」を開催しました。海外のグループ会社13社から計30人が参加したこの会議は、同部が策定した「工場運営標準」に基づき、2017年より年に1回、海外グループ会社の工場にて開催しており、各社の改善事例の情報共有および水平展開を目的に実施しています。
今年はJSSMが取り組んだ「設備の安全化」や「安全、品質、操業管理レベル向上活動」などの 改善事例紹介の後、工場で事例を見学しました。参加者は設備を間近で見ながら、改善事例の内容や苦労した点について積極的に質問をして、有意義な時間を過ごしました。
午後は、改善事例及び工場見学の質疑応答を実施しましたが、各社からの熱心な質問や提案と、白熱した議論が展開され、予定時間を大幅に超過するほどでした。
JSSMの事例を参考に、自社の改善に生かそうとする姿勢や相互に意見・経験を共有し高め合おうとする姿から、グループ会社間での意見交換や情報共有の重要性を再認識しました。
技術総括部では、引き続き「海外工場長会議」などの活動を企画・運営し、グループ会社の工場管理能力の向上を支援していきます。

工場見学後の質疑応答・意見交換

工場見学(成瀬社長(JSSM)の説明を熱心に聞く参加者)

懇親会


