Internship
インターンシップ

100年先の、世界を創る、その最前線へ。

背景
座談会やディスカッションを通して業界研究や企業研究、自己理解を深めてもらいたいと思っています。
働くうえで不安に感じること、将来の目標など気になることはぜひ質問してみてください。
本イベントを通して、今後の成長に繋がる一歩にしていただければ幸いです。

特徴

鉄鋼業界、商社業界についての知識が深まる

グループワークや座談会を通し、JFE商事が属する鉄鋼業界、商社業界について学んでいただきます。「鉄鋼業界の未来」「商社パーソンに求められること」を学び、100年先の世界を創るための第1歩を歩みましょう。

課題解決を行う
提案力を体感できる

2days Value Chain Meetingでは、実際の案件を模した営業ロールプレイングを体験していただきます。多くのヒアリングやチームでのディスカッションを通し、JFE商事で求められる「課題解決力」「提案力」を体感していただきます。

JFE商事のリアルな
社風を体感できる

各イベントでは、若手社員から管理職の社員まで幅広くJFE商事の社員との座談会を多く設けております。本イベントでしか体感することができないJFE商事のリアルな社風を肌で感じていただきます。

背景

体験プログラム

Open Company

背景

業界・事業理解セミナー

企業説明を通して、商社とはどういう業界なのか、その中でJFE商事がどのような特徴を持っているのか、について学んで頂きます。また、採用担当との座談会の機会を設けており、事業内容や就職活動に対する解像度を高めて頂きます。

若手パネルディスカッション

3~4年目の若手営業社員が登壇し、ディスカッションとQ&Aセッションを通して、就職活動時代~現在と今後のキャリアについて幅広くお話しさせて頂きます。グループワークの機会も設けておりますので、他の参加者と考え方や意見を積極的に交換してください。

体験プログラムの画像
体験プログラムの画像

《開催日程》

1Q
募集期間:6/11~7/14
実施期間:7月下旬〜8月上旬にかけて計6回
2Q
募集期間:9/3~9/30
実施期間:10月上旬〜10月中旬にかけて計4回
3Q
募集期間:11/4~11/28
実施期間:12月上旬にて計2回

《開催場所》

オンライン

《参加条件》

2026年度10月または2027年4月に入社可能な大学生、大学院生(既卒含む)

《応募フロー》

STEP 01
矢印
STEP 02
矢印
STEP 03
矢印
STEP 04

2Days
Value Chain Meeting

背景

Day 1
現場のリアルを感じる

実際の案件を模したワークに、JFE商事の社員となり挑戦していただきます。さまざまな想い、意見を持つ人々の合意を紡ぎ、共感を得て、商いを行う、そんなJFE商事の仕事を肌で感じてください。

体験プログラムの画像
体験プログラムの画像

Day 2
現場社員の想いを知る

更なる実際の案件を模したワークに、JFE商事の社員となり挑戦していただきます。
また、管理職の社員による講話や国内外で活躍している社員との座談会など、多くの社員との交流をご用意しております。2日間を通して、JFE商事でのキャリアを想い描いてください。

体験プログラムの画像
体験プログラムの画像

《開催日程》

1Q
募集期間:7/22~9/1
実施期間:10月上旬~11月上旬にかけて4回
2Q
募集期間:10/3~11/12
実施期間:12月中旬~12月下旬にかけて計3回
3Q
募集期間:12/1~1/5
実施期間:1月下旬~2月上旬にかけて計2回

《開催場所》

対面(東京/大阪)、オンライン
※交通費の支給は行っておりません。

《参加条件》

2026年度10月または2027年4月に入社可能な大学生、大学院生(既卒含む)

《応募フロー》

STEP 01
矢印
STEP 02
矢印
STEP 03
矢印
STEP 04

体験者の声

背景
背景

Voice

鉄鋼業界と専門商社の知識だけでなく、JFE商事の事業内容や社風について理解が深まりました。 (オープン・カンパニー参加者)

背景
背景

Voice

営業体感ワークは予想以上に情報量が多く、情報を整理して商談に挑む「難しさ」と「やりがい」を感じました。 (2Days参加者)

背景
背景

Voice

仮説をもとに提案する営業スタイルを学び、難しさと同時に“提案の幅”という面白さを知ることができました。 (2Days参加者)

背景
背景

Voice

人間力を体現したコミュニケーション能力の高さを実感しました。現場の声を聞けたことも有意義でした。 (2Days参加者)

背景
背景

Voice

若手社員の方が仕事についてイキイキ語っている姿が印象的で、やりがいを持って楽しく仕事ができそうだと感じました。 (オープン・カンパニー参加者)

背景
背景

Voice

座談会の時、どの社員の方も「人が良かったから入社を決めた」と口を揃えていたのが印象に残っています。 (2Days参加者)

背景
背景

Voice

若手社員のパネルディスカッションで、フランクに話される社員の方々を見て、風通しの良い社風だと感じました。 (オープン・カンパニー参加者)

背景
背景

Voice

グループワークは実際の業務に近く、皆様がフラットに接してくれたため、さまざまな話を伺うことができました。 (2Days参加者)

アイコン
アイコン